2010年02月06日

ブログのお引越し

一度、ブログを分散させたのですが、記事の更新頻度が少なくなって、分散する意味が減ってきたのと、自分のサーバーを用意したので、そちらにブログを取りまとめようとしています。

新ブログは

アダルト・ヴァイオリン

になります。

posted by い〜ぐる at 03:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

そろそろガソリンタンクのコックを...

さすがに、職場までバイクで行く時期ではなくなりつつあるので、そろそろガソリンタンクのコックをOFFにしようかな。。

満足にバイクに乗れる日はごく短いですね。
posted by い〜ぐる at 20:55| 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

12万キロ

今日の帰り、キャバリエ君のオドメータが12万キロを越えた。

ほぼ10年かけての達成だ。

まだまだ頑張ってもらいまっせ♪
posted by い〜ぐる at 21:32| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

キャバリエ君のエンジンオイルを交換

前に交換したのは、走行8万5千キロで、今は11万5千キロなので、今のオイルで、走行3万キロくらいか。。体感的には全然交換の必要がないのだけれど、一応、ディーラーに予約を入れて、本日、オイルとエレメントを交換予定。

キャバ君、新車同然(150km走行)で購入してから、馴らし終了直後以外は、ずっとこんなペースでの交換なので、購入時にオイルボトルとかいう20Lのオイルはまだ残っている。

エンジンオイルって、どのくらいで交換すべきなのかなぁ。。体感的には5万キロは行けそうな気がする。最近、特に燃費がよくなってきているし。(13km/L〜14km/Lくらい)
オイルスラッジで、シリンダの密閉度が上がった?(^^)

天気が不安定なのと、駅前の二輪を置ける駐輪場が閉鎖されたため、RZ君には最近乗ってあげる機会が減っている。天気さえよければ、職場に行くのは、バイクの方が気持ちいいんだけれどね〜
posted by い〜ぐる at 08:11| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

押しがけ

以前乗っていた、YAMAHAのSR-250はセル式だった。
この車、国産とは思えないほどトラブル続出で、フライホイールが外れて、壮大な音を出すようになったときに、急遽駆け込んだバイク屋の親父が、「これは、焼き付けだな」とでたらめな判断をして、エンジンタンクに2stオイルを流して以降というもの、キャブの調子がずっと悪く、セルを何回回してもなかなかかからず、当然のようにすぐにバッテリが死ぬので、頻繁に押しがけをしていた。それも、数十メートルでかかればいい方で、下手すると帰りの道をずっと押して歩いたりしたものだ。

それに比べ、RZ50は優秀だ。1mも転がさないうちにエンジンは軽くかかる。

梅雨やら、寒さやら、人の送迎やらで、しばらく乗っていなかったが、昨日、久々に職場にバイクで出かけた。久々なので、エンジンのかかりは悪いのだが、5mも押しているとエンジンがかかる。

なんで、こんなに押しがけばかりするのかというと、SR-250のバッテリ上がりの記憶が強いので、普段、滅多にセルを回さないのだった(笑)
posted by い〜ぐる at 07:11| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

久々に

暑い日、寒い日、雨の日、風の日、花粉の日にはバイクには乗らない私である。このところ、中々乗る機会がなかったが、ようやく暖かくなってきて、職場までバイクで行ける。

昨日も例によってバイクで行ったのだが、22時すぎに家に帰ろうとしている途中、ガス欠である。普段使うガソリンスタンドは2店ある。これらの店は同じ系列で、そこのカードで少し割引があるが、どちらも家から距離がある。

帰るのに、トータルとしてどちらが早いか迷いながらも、片方に決めて寄り道である。

カードの認証を済ませ、精算・・・あれ?会員価格ではない?

セルフのスタンドなので近くに店員はおらず、納得いかないまま帰った。

帰り道、なんで、一般価格だったんだろう?と思いながら運転していたが、ふと、「コスモ ザ カードではなく、いつも使うクレジットカードを入れていた!?」ことに気がつく。

ゲゲっ!、店員に文句を言わなくてよかった〜。

疲れてくると、たまにこういう事があったりする。気を付けよう。
posted by い〜ぐる at 02:58| | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月06日

ガス欠

今日、職場にRZ50で向かうとき、途中でアクセルのレスポンスが悪くなった。

そろそろガス欠だなぁ、リザーブに切り替えてガソリンスタンドに向かおうか。

などと考えて、ガソリンのタンク切り替えコックを見ると・・

げっ! リザーブになっている!?

完全にエンジンストップして、もうどうにも動かないので、近くのガソリンスタンドまでバイクを押して歩く(交通量が多いので、歩道を歩くが、アップダウンが厳しい)。

無事ガソリンを入れるが、初めてRZで10Lを超える給油をした(当たり前だが、普段はリザーブでの給油なのでタンク容量10Lフルには入らないのだ)。

気を取り直して、エンジンをかけて出発だ。

と、タコメーターが回っていない?ことに気がついた。

こんなものそんなに故障するはずないのだがと、確認すると、タコメーターケーブルが外れている?何でケーブルが外れるか〜

リザーブタンクの件といい、タコメーターケーブルの件といい、誰かがいたずらしたのかも?

どちらも事故につながるようなものではないので、大きな問題ではないが、小さな問題をほったらかしにするのは、よくないのである。

今後は走り出す前の点検を十分にしよう。
posted by い〜ぐる at 17:04| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

仔りんご到着

R0010141.JPG

ベンリーさんに発注していた仔りんご到着しました♪
思っていたより早い到着、びっくりでした。

ベンリーさんのところのりんごはおいしいので、実家などにも送付。
いつも大好評です。

ベンリーさん、おいしいりんごをありがとう♪


R0010140.JPG
posted by い〜ぐる at 09:11| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

事故目撃

といっても、起きた瞬間ではないのだが、救急車が来ていて、血を流した人が道路に寝ていたのだ。

場所は、以前、い〜ぐるが反対車線からミニバイクに体当たりされたあたり。ここは、道路の両側が駐輪場となっていて、空いたスペースを探すミニバイクが無茶な横断を平気でして来るので、こういう事故も時間の問題だったのだろう。
(人事じゃない、い〜ぐるだって、ミニバイクに体当たりされたのだから・・)

(ペーパーテストで取れる原付免許しか持たない連中が多いのだろうけれど)路上に自分ひとりしかいないとでも思っているかのようなこういった無茶な連中は免許を取り上げるべきだ。

posted by い〜ぐる at 20:17| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

ぞろ目

今朝の出勤途中、RZ50のメーターがぞろ目になった。
せっかくなので、道の脇に止めて、撮影。
R0010128.JPG
雨が多かったり、暑かったり、寒かったり、花粉だったりで、なかなか距離が伸びないですね〜
posted by い〜ぐる at 19:25| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。