テールランプなどを装着するテールブラケットだが、仕様変更でテールランプのコネクタが大きくなったので、ブラケットの穴をコネクタが通らなくなっている。コネクタを変更するよりも、ブラケットを修正する道を選択。
仔猿の組立て手順にあった写真

を元に、リアのウィンカーの取り付けを考えるが、写真のようにはいかない(^^;)
試行錯誤して、↓の形に・・
配線のルートを考えていると、、何かが落ちてきた。
無視して作業を続けると・・
こんなことが・・
分解してみると、
あれ? ダイオードに直接リード線を半田付け?
修理ついでに修正
現状は↓の状態。