2008年02月09日

溶接・・

破断したリアキャリアは結局左右とも見事に破断することになり、色々調べてもこの手の用品類は保証対象外らしいので、自分で何とかすることを決意。

ということで、破断箇所を溶接することを試みる。

とはいっても、溶接は以前に傘の骨をくっつけようとして失敗した以外の経験はなく、うまく行くのか全く不明なのだが、やらなきゃ始まらない(爆)。

どうしようもなければ、キャリアだけまた買えばいいさとトライした。

しかし・・難しいですね。溶接はアーク放電を継続させて溶かしてくっつける(読んで字の如し)なんだけれど、そもそもアーク放電をさせるが難しい。完全に破断しているので、左手で支えながら右手で溶接棒を手にし、アイガードを腕と膝で支えながら溶接棒をくっつけるとアークが発生せずそのまま溶接棒がくっついてしまうことが多々・・・

何本かの溶接棒の犠牲の上に、何とかくっついた(気がする 笑)。

IMGP0048.jpgIMGP0049.jpg

こう・・なんというか・・・悲惨だねぇ・・・爆
posted by い〜ぐる at 20:27| ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
い〜ぐるさん お久しぶりです。
やってますねぇ〜
溶接するなんて すごいなぁ
わたくし まだ溶接未体験で ありま〜す
Posted by ベンリー at 2008年02月26日 14:15
ベンリーさん、こんにちは。
溶接、初めてやってみたけど難しいです(笑)

溶接機はホームセンターの処分品で安かったのですが、全然思うようにできません。今回も、着いたかのように見えたのですが、結局一週間で破断してしまいました。また暇をみてトライします。
Posted by い〜ぐる at 2008年02月28日 07:52
春ですね〜
なにかとお忙しいと思いますが い〜ぐるさんは仔猿乗ってますか?
僕はぼちぼちですけどね〜
Posted by ベンリー at 2008年03月24日 09:43
ベンリーさん、お久しぶりです。
この時期、花粉症がひどくて、バイクはしばらくお休みしています。

ただ、仔猿は家の前の坂を上がらないので、なかなか出動は難しいのですよね〜(^^;)
Posted by い〜ぐる at 2008年03月26日 21:06
い〜ぐるさん 花粉症苦しそうですが がんばってください。
仔猿に電動アシスト付けてください 電動ドリルかなんか改造して 取っ付けましょう い〜ぐるさんならできる(電気の神様だから)
Posted by ベンリー at 2008年03月28日 14:35
電動アシストって、面白そうですね♪
問題はバッテリですが・・
懸案の充電器を何とかしなくっちゃ(笑)
Posted by い〜ぐる at 2008年03月29日 07:58
ぜひ い〜ぐるさん 充電器を!! バッテリーは よくわかりませんが タンクの中にいれちゃえば〜
だめかなぁ あははっ
Posted by ベンリー at 2008年03月30日 16:46
元々、充電器は懸案ですから、何とかしたいですよね〜
点火系のコイルからどのくらい電流が取れるのか、まずは調べることから始めなくては・・
でも、最近、本当に余裕がないので、手をつけるとしても夏休み以降ですけれど。
Posted by い〜ぐる at 2008年04月04日 05:37
やはり お忙しいのですね、い〜ぐるさん。
夏休みには桃が採れます。発電したら、桃を食べ放題かも(笑)
Posted by ベンリー at 2008年04月05日 20:23
桃! 大好きです♪
ベンリーさんのところは、私の好物がたくさんあるので、とても素敵ですね〜

日々、色々なストレスと戦いながらのぎりぎりの生活しているんですが、もっと人間的な暮らしがしたいですね〜

早く人間になりた〜い(爆)
Posted by い〜ぐる at 2008年04月06日 21:22
ストレス…
こんな私でもストレスあります
解消法は テンポが速いオーケストラの音楽などを聴くこと または ネットショッピング(笑)
最近は 仔犬の散歩です。
Posted by ベンリー at 2008年04月13日 16:16
いやいや、ベンリーさんの生活は生き物相手だから大変だと思いますよ。
動物でも植物でも(人間でも)、生き物相手は調子がよいときは癒されますが、悪いときには・・ですね。

マンペンライ
Posted by い〜ぐる at 2008年04月15日 00:26
〜しなければならない…
と思い込む 自分が いちばんストレスの素 SGF(笑)
仔猿いじりとか ひとの心配とか 他に神経がいってるときは楽なんです

ところでRZは 元気ですか?
Posted by ベンリー at 2008年04月15日 10:36
あはは、そうですね、自分がストレスというのは、よくよく考えると、全てに当てはまるのかも?人からストレスが与えられると思っていたとしても、それは自分の気の持ちようで変わるのですよね〜

RZ、洗車する時間がないので、泥だらけですが、天気が良さそうな日は職場にRZで出かけています。早く溶接してあげないと、キャリアが脱落するかも(笑)
Posted by い〜ぐる at 2008年04月19日 00:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。